一次面接の準備・調整に、
こんなムダが残っていませんか?
面接官のアサインが追いつかず、
書類選考で落とす人数が多い
定型質問ばかりの浅い面接で
見極め精度が低い
面接ログ整理・評価集計・
報告資料づくりに残業が発生
HIREGATEで、
AI時代の人材評価を。
01
一次面接を 24h×無制限
でセルフ受検

PC・スマホからいつでも受検、
同時セッション数は無制限
候補者はPCやスマホからいつでも受検可能。音声・テキスト回答どちらもOK。Webなのでアプリのインストール不要で、応募ピークでも取りこぼしゼロ。

02
AI が深掘り質問 &
自動スコアリング

心理学をベースとした評価基準で即時分析
心理学に基づく評価基準で回答を即時分析。曖昧な回答には深掘り質問、可能性が見えたらプラスワン質問を自動生成。終了と同時にスコア・レーダーチャート・全文ログを出力。

03
評価レポートを
自動集計・即共有
AIレポートが強み・懸念・推奨深掘り項目を明示
AIが作成するレポートには応募者の強み・懸念・推奨深掘り項目が明示され、以降の面接では面接官は準備ゼロで質の高いディスカッションが可能。
たとえば、このように
一次面接の完全自動化。
“形だけ”の一次面接はAIに任せ、
二次面接は人間にしかできないものにしませんか?
AIが質問からスコアリングまで自動化。候補者の評価をレポートで表示し、通過者だけを二次面接に呼ぶことで面接官の工数を大幅に削減できます。また、二次面接以降では深掘り質問に集中できるので面接官の負担も軽減し、質の高い面接を実現できます。
大量応募のピーク対応に。
物理的な時間制約を超えて、
同時に何人でも面接可能
AI面接なら、従来の面接に必要だった物理的な時間の制限がなくなり、並列で何人でも面接可能。面接枠不足による優秀な人材の取りこぼしを防ぎます。
二次・最終面接の質を向上。
本質的な議論ができるように面接ログを活用
AIが残す会話ログには重要な職務遂行エピソードが記録され、評価基準に関連した話題が明確化。次の面接官は短時間で本質的な質疑応答が行えます。
ほかの活用シーン
人材抜擢のシーン
人材育成のシーン